ウェビナー/トークイベント

 昨今流行りのウェビナー/トークイベントをワンランクアップさせませんか?

 配信で利用しているスイッチャーのRoland V-8HDは、最大8入力が可能で、内部に静画も8枚保存が出来、画面上に5レイヤー使用できるので、TV並みの番組を制作することができます。

 各パネラーのカメラ、PC資料の画面、P in P画面等、豊富な画面構成が可能です。
 また、ZOOM Q2n-4Kは感度がいいマイクを備えていますので、別にマイクを用意することなく配信が可能です。

 一緒に面白い番組をつくりましょう。 お気軽にご相談ください。

使用機材

 配信で使用する主だった機材です。

Blackmagic Design ATEM Mini Pro/Mini

MAX 8HDMI(2台使用時) 入力を自在に操るビデオ・スイッチャー

・スチルやシーン・メモリーを使い、多彩かつクリエイティブなライブ・イベントが演出可能

・ピクチャー・イン・ピクチャーやテロップなどの合成も 1 台でできる

・カメラや PC、タブレットなど多種多様な HDMI デバイスと効率的なワークフローを実現

Panasonic LUMIX GH5

4K/60p記録

・放熱設計がより向上し、「無制限記録」が可能で、長時間撮影ができます。

HLG(Hybrid Log Gamma)による4K HDR動画記録を実現。

 

Panasonic HC-X1500

4K/60p記録

広角レンズのWIDE25mmで、歪みの少ない広角撮影ができる

HLG(Hybrid Log Gamma)による4K HDR動画記録を実現。

 

SONY HDR-AX100

4K/30p記録

・高感度・低ノイズの1.0型 Exmor R(エクスモア アール)CMOSセンサー

4K撮影にチューニングされた大口径ZEISS バリオゾナーT*(ティースター)レンズ

GoPro Hero7

4K60P記録

・幅広い視野をカバーできる広角150°レンズと5段階のFOV(画角)設定

・ライブハウス等の激しい照明にも対応

GoPro Hero7​4台ご用意できます。 

 機材は一部ですが、それぞれのシーンに適した機材を選定し、また、無観客ならではのカメラワークを行い、演出を行います。  是非一緒に素晴らしいコンテンツを配信しましょう。 いろいろなご提案を用意していますので、お気軽にご相談ください。